1987
松蔭浩之と平野治朗によりアートユニット、「コンプレッソ・プラスティコ」結成
1988
「LOVE AND GOLD」 ギャラリー白、大阪
「禁断の九月」 オン・ギャラリー、大阪
1989
「メタリズム」 スパイラルガーデン、東京
「What’s NEWLIFE」 モーリー・ギャラリー、大阪
「ARMS」 ハイネケンヴィレッジギャラリー、東京
1990
「第44回ヴェネツィア・ビエンナーレ:アペルト ’90」Corderie dell’Arsenale、ヴェネツィア、イタリア
「脱走する写真– 11の新しい表現」 水戸芸術館 現代美術ギャラリー、茨城
1991
「アートラボ第1回企画展:ARTLAB」 TEPIA、東京
「ジャパン・フェスティバル ’91:過激分子」 Old Library Gallery、カーディフ、イギリス
「日本の現代美術–ゾーンズ・オブ・ラヴ」 東高現代美術館、東京(巡回:1991 Art Gallery of Western Australia, パース、オーストラリア/Art Gallery of South Australia、アデレード、オーストラリア/1992 Waikako art Museum、ハミルトン、ニュージーランド/Dunedin Public art Gallery、ダニーデン、ニュージーランド)
1993
「Everybody knows NEWLIFE / Nobody knows NEWLIFE」 ナンバシティホール、大阪
1994
「Art Labyrinth」 岡山県立美術館、岡山
「Top Breeder 2」 なすび画廊(NICAF横浜)、神奈川
1995
「909 – Anormaly 2」 レントゲン藝術研究所、東京
「90’s Japan Media Art Scene」 ふくやま美術館、広島
「アートは楽しい 6:機械帝国」 ハラミュージアムアーク、群馬
ほか
1987
An art unit “Complesso Plastico” was established with Jiro Hirano
1988
“LOVE AND GOLD”, Gallery Haku, Osaka, Japan
“Forbidden September”, ON Gallery, Osaka, Japan
1989
“Metalythm”, Spiral Garden, Tokyo, Japan
“What’s NEWLIFE”, Mohly Gallery, Osaka, Japan
“ARMS”, Heineken Village Gallery, Tokyo, Japan
1990
“La Biennale di Venezia: Aperto ’90”, Corderie dell’Arsenale, Venezia, Italy
“Beyond the Photographic Frame – 11 Recent Works”, Contemporary Art Gallery, Art Tower Mito, Ibaraki, Japan
1991
“ARTLAB First Exhibition”, TEPIA, Tokyo, Japan
“Japan Festival ’91: Radical Chip”, Old Library Gallery, Cardiff, U.K.
“Zones of Love – Contemporary Art from Japan”, Touko Museum of Contemporary Art, Tokyo, Japan (traveled to; 1991 Art Gallery of Western Australia, Perth, Australia / Art Gallery of South Australia, Adelaide, Australia / 1992 Waikako art Museum, Hamilton, New Zealand / Dunedin Public art Gallery, Dunedin, New Zealand)1993
1993
“Everybody knows NEW LIFE / Nobody knows NEWLIFE”, Namba City Hall, Osaka, Japan
1994
“Art Labyrinth”, Okayama Prefectural Museum of Art, Okayama, Japan
“Top Breeder 2”, Nasubi Gallery (NICAF Yokohama), Kanagawa, Japan
1995
「“909 – Anormaly 2”, Röentgen Kunst Institut, Tokyo, Japan
“90’s Japan Media Art Scene”, Fukuyama Museum of Art, Hiroshima, Japan
“Art is Fun 6: Mechazone”, Hara Museum ARC, Gunma, Japan
Etc.